ブログパーツ
カテゴリ
以前の記事
2016年 05月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
最新の記事
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
デパートで見つけた貝殻。
やどくんたちのために買ってみました。 ![]() まぁ、飼い主が思ったような貝にはなかなか入ってくれないものなのですが、インテリア?も兼ねてちょっとインパクトのある貝を入れてみたりしたその時… ![]() あれ、もしかして… ![]() 早い‼ もう引っ越してる子がいました! クロです。 こんな貝じゃ歩きにくいだろうに… (入れた私が言うのもなんですが) 砂にも潜りずらそうだし。 母「でも敵から身を守るには強そうに見えていいんじゃない?」 なるほど。 重たそうな貝をかついでヨタヨタ歩くクロ。 だめなら脱いでもいいんだからね〜 ▲
by nanairokingyo
| 2011-07-27 17:39
| @やど@
去る7月17日の日曜日。
![]() 荻窪BUNGAにて以前タイバンで知り合ったmizuさん主催のイベントに我らバイバイブランコも参加させて頂いてきました♫ ![]() なんとトップバッター。 久々にLIVEで歌ったけど、会場がすごくあったかい雰囲気ですごく楽しかった~(^^) ![]() この日は夏のイベントなのでみんな浴衣でステージへ。(私はオーバーオールでした) 冷たい緑茶を飲みながらゆったり音楽を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 主催者のミズさん。 眩しいくらいの笑顔がステキな彼女。 歌もステキで、伸びやかで優しい声はいつまでも聞いていたいと思うくらい。 会うのは二度目なのだけどすっかり仲良しになっちゃいました! ![]() たくさんの出演者さんたちに巡り合えて、 とても楽しかったです! CDも買ってくれた方ありがとうございました! おかげさまでファースト音源完売しました☆ ステキなイベントに呼んでくれて本当に感謝です☆ また一緒にLIVEやろうね! ▲
by nanairokingyo
| 2011-07-27 04:09
| ライブ
![]() 紹介します。 我が家のかき氷機一号 『ビーバーキョロちゃん』です。 なぜかビーバー。 なぜかブルー。 少し劇画タッチなきょろちゃんは今でも現役タイガー社のカキ氷機です。 私、氷が大好物でいつでもどこでもボリボリ食べています。 最近の猛暑続きで、カキ氷が食べたくて仕方なかったのですがなかなか忙しくて… やっとこの子の出番がきました。 ![]() 一緒に記念撮影したのですが 私の顔があまりにもで、まるでホラーのようになってしまいました… ![]() 頭に氷を入れて ![]() 帽子をセット! おー、このショットますますホラー。 ハンドルを回すとお目々が左右にキョロキョロします。 ![]() 出てきた出てきた。 ![]() レモンシロップ、パインカルピス、 最後に梅酒で三杯も食べてしまいました。 でもでも、「あーー、夏!」 って感じがして幸せなきもちで胸がいっぱいになりました。 そのうち二号も紹介します! ▲
by nanairokingyo
| 2011-07-16 16:04
| モノノコト
![]() またまたミニプレップでつくっちゃいました。 この間の自家製ピーナッツバターを使ったクッキーです。 サクサクホロホロのクッキーにしたくて、コーンスターチを少々加えました。 *レシピ* •バター 30g •ピーナッツバター 30g •きび砂糖 25g •卵黄 1個 •コーンスターチ 5g •薄力粉 60g これらをクイジナートにいれ、まとまるまで回すだけ。 あとは一時間程冷蔵庫で生地を寝かし、お好みの型で抜くもよし、手で丸めてもよし。 私は包丁で切り抜いて爪楊枝で模様をつけました。 ちょっとホロホロの生地なので柔らかいですが、焼いてしまえば硬くなるので大丈夫です。 170度で八分くらい焼いて出来上がりです(^-^) ![]() やさしい甘さのサクサククッキー。 おやつにいかがでしょうか。 ▲
by nanairokingyo
| 2011-07-16 11:03
| お菓子
もう15年も乗っていて、今でも現役選手の愛車リトルカブ。
![]() ホント丈夫で手間いらず、さすが世界のHONDA!HONDA大好きです。 そんなカブも経年の劣化に伴いシートがビリビリになってしまいました。 たまに猫が乗って爪をといでいる姿も目撃しました…。 ![]() そこで今回シートとキャリア、ついでにミラーも一新することに! ![]() お馴染みout standingさんでオーダー。 翌日すぐ届きました。 ![]() 今回シートはミディシートに。 キャリアもそれに合わせてミディ用キャリアにしました。 ミラーも珍しくマットないい感じの白があったので、今回は白で統一。 こちらをとりつけます。 ![]() イスとキャリアを外して新品に交換。 ミラーとライトバイザーもつけて、まつげフサフサのかわい子ちゃんに変身しました♥ ![]() ![]() ![]() 他の場所がボロくて色あせてるくせに シートが眩しいくらいの白なのでちょっと悪目立ちしてるかも…。 でもいっぱい乗っていっぱい汚れて? 見た目も乗り心地もだんだんしっくり馴染んでいけばいいなぁ。 まだまだ末長く、おばあちゃんになっても乗っていたいな。 ▲
by nanairokingyo
| 2011-07-15 16:12
| モノノコト
先日のバジルソースを使って
本日のランチは夏定番の冷製ジェノベーゼ。 ![]() 細めのパスタをちょっと長めに茹でて、 ザルにとり水洗い。 氷水にとり冷やしてオリーブオイルと塩を絡め下味をつけて、このソースを絡めてできあがり。 ご近所さんにもらったトマトも散らしました。 ![]() なーんて美味しんだろ… 季節の味に感謝☆ ▲
by nanairokingyo
| 2011-07-11 15:18
| 料理
![]() ECOや省エネの流れにある日本。 近ごろ伊藤園のお茶についてきたりコンビニで配っていたり、 色んなとこで種が集まってきました。 ![]() せっかくなので芽出しポットにうめてみました。 ![]() つまようじで名札もつけて。 •三つ葉 •サラダ菜 •リーフレタス •金魚草 •ひまわり 上の3つは食べる為の野菜。 こんなちっちゃな種で食べる程収穫できるのだろうか…。 グリンペットのリベンジなるか! ▲
by nanairokingyo
| 2011-07-09 17:29
| 植物
私の地元に昔からある「みんなの茶の間、ちろりん村へ行ってきました。
![]() ちろりん村は言わば「ジャンクフードの聖地。」 ちょっとおなかがすいた時なんかに立ち寄りたくなります。 ![]() ちょうど七夕だったので笹の葉が…☆ 季節感あるこーゆうとこがちろりん村の好きなとこだな(^^) ![]() 夏に行きたくなる理由、なんとここはかき氷が100種類以上あるんです! かき氷好きにはたまりません。 ![]() やきそば ![]() あげたこ焼き ![]() お持ち帰りに今川焼きも♥ ![]() 私が食べたかき氷は 「いまちゃんのしろくま」というかき氷。 すごい量です! てかいまちゃんて誰だろ…。 ![]() このお店、妙に懐かしくお酒もあるので大人も楽しめます。 そしてあえてここでは言いませんが、何より小さなつっこみどころが満載な店内やメニューたち。 もやもやスポットに間違いなく認定されると思うなー。 でも味は本当に美味しくて安いので、しょっちゅう行きたくなるみんなの茶の間なのでした。 八王子に来たらいってみてください(^^) ▲
by nanairokingyo
| 2011-07-08 14:53
| おでかけ
先日購入したクイジナート。
新しいオモチャを手に入れた私は調子に乗ってイロイロ粉砕してイロイロ作ってみました。 まずはこれ! ![]() この落花生でピーナツバターを作ります! ![]() から煎りしたピーナツと砂糖、バターを入れてスイッチオン* ![]() あっという間にペースト状に。 ![]() 手作りピーナツバターの完成です(^^) その他にも ![]() バジルペースト ![]() バナナスムージー ![]() ![]() なんでもかんでも粉砕するのが楽しくて、一日中ガガーっとやって遊んでいました。。。 これはいいオモチャを手に入れました。 しばらく飽きずに遊べそうです(^^) ▲
by nanairokingyo
| 2011-07-02 05:06
| 料理
1 |
ファン申請 |
||